Macアプリ

Music(iTunes)の楽曲にBPMを自動で設定してくれる「BeatGauge」

Music(iTunes)の楽曲にBPMを自動で設定してくれる「BeatGauge」1

音楽ストリーミング全盛の時代にミュージックAppを使っている人はもう少なそうですが、私はいまでも愛用しています。

本日はミュージックライブラリの楽曲に自動でBPMを設定してくれる「BeatGauge」を紹介します。


「BeatGauge」の使い方

Music(iTunes)の楽曲にBPMを自動で設定してくれる「BeatGauge」2

使い方は簡単すぎて説明するまでもないのですが、「BeatGauge」を起動したらウィンドウ右上の「新規分析」をクリックするだけです。

これだけでミュージックライブラリの全ての楽曲にBPMを自動設定してくれます。

ウィンドウ上に音楽ファイルをドロップしても構いません。


たったこれだけのことなのですが「iTunesのライブラリをきちんと整理したい」という人にはかなりおすすめのアプリです。

曲名やアーティスト名なんかは簡単に設定できるけど、さすがにBPMを測定して入力するなんて大変ですものね。

こちら有料アプリですが、私はもうずいぶん長いこと愛用しています。

アップデートが滅多にないので、いつか見捨てられてしまうのではとヒヤヒヤしていたのですが、つい先日Appleシリコン(M1 Mac)対応のアップデートがありました!

これからも頑張ってほしいアプリです。

BeatGauge – Mac AppStore


アイコンデザインについて

Music(iTunes)の楽曲にBPMを自動で設定してくれる「BeatGauge」3

余談ですけれど「BeatGauge」のアイコンデザインがすごく好きです。

スネアドラムにBPMのメーターが付いている意匠が「いいアイディアだなぁ」って感心しちゃいます。

いかにもテンポを計測してる感がありますよね。

最近のMacアプリはどれもiOSとおなじ角丸アイコンになってつまらないです…。

BeatGaugeがアップデートでアイコン変わらなければいいのですけれど。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA